PHPバージョン:7.1.14
Laravelバージョン:5.7.9
前回はLaravelのEloquentを使ったデータの追加を行いました!
今回はデータの更新・削除を行っていきます!
データの更新
データ更新のやり方は追加の時とほとんど同じです。
saveメソッドを使って行います。
$article = Article::find($id); $article->title = 'イベント名更新'; $event->save();
このようにEloquentのfindメソッド等でデータを取得し、
フィールドの値を上書きし、
saveメソッドで保存します。
データの削除
続いてデータ削除を行います。
delete()というメソッドを使います。
$article = Article::find($id);
$article->delete();
同じくfindメソッドを使ってデータを取得し、
deleteメソッドで削除します。
簡単です。
destroyというメソッドでもデータを削除できます。
primary_keyであるidを直接指定して削除します。
Article::destroy(3);
id=3のArticleデータが削除されました。
destroyなら1行で削除することができます。
またデータをまとめて削除することもできます。
Article::destroy([4,5,6]);
id=4,5,6のArticleデータが削除されました。
今回はここまでです、ありがとうございました〜!