Unity(C#)初心者・入門者向けチュートリアル ひよこのたまご

AndroidやiOS向けアプリを簡単に作れるゲーム開発環境Unity(ユニティ)の使い方を、チュートリアル方式で一緒に学びましょう!

【Unity】Unityで端末の情報(OS, 機種名, メモリサイズなど)を取得する!

今回は、現在アプリに使われている端末情報をUnity側で取得したいと思います!
例えばお問い合わせフォームをアプリ内に作る場合、
OS(iOS 10.2など)や、機種名(iPhone7Plusなど)の情報も一緒に受け取れれば、バグフィックスの役に立ちますよね!

Unityで端末の情報(OS, 機種名, メモリサイズなど)を取得する!

端末情報の取得には、Unity標準のSystemInfoクラスを使います〜
以下ソースです〜

using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;

public class DeviceInfo : MonoBehaviour {
	[SerializeField] Text text;

	void Start () {
		text.text = "";
		Dictionary<string, string> systemInfo = new Dictionary<string, string>();

		systemInfo.Add("ユニークID", SystemInfo.deviceUniqueIdentifier);
		systemInfo.Add("OS情報", SystemInfo.operatingSystem);
		systemInfo.Add("CPU情報", SystemInfo.processorType);
		systemInfo.Add("メモリ情報", SystemInfo.systemMemorySize.ToString());
		#if UNITY_IPHONE
		systemInfo.Add("iPhoneモデル名", UnityEngine.iOS.Device.generation.ToString());
		#endif
		systemInfo.Add("モデル名", SystemInfo.deviceModel);
		systemInfo.Add("端末名", SystemInfo.deviceName);
		systemInfo.Add("端末タイプ", SystemInfo.deviceType.ToString());

		foreach (string key in systemInfo.Keys) {
			text.text += key + " = " + systemInfo[key]+"\n";
		}
	}
}

DeviceInfo.cs

はじめにDictionary型の変数を作成し、そこにどんどん情報をAddしていきます!
最後にuGUIのTextに全情報を書き込み、画面に表示しています!

SystemInfoクラスを使えば簡単に端末情報を取得できますので、ぜひ使ってみて下さい〜
今回は以上になります〜