Unity 2019.2.0f1 Personal(2019年8月)
Scroll ViewとLayout系コンポーネントについて調べてきました!
実際にモノを作成していく中で理解が進むことは多いので、
学んだことを応用してまずはLINEっぽいチャットシステムを作ってみたいと思います!
UIパーツを配置
まずはUIパーツを配置していきます〜
最初にChatSystemという名前のPanelを作成します。
ChatSystem(Panel)にはVertical Layout Groupを付けます。
Control Child SizeをWidth, Height共に有効にします。
続いてChatSystem(Panel)の下に以下3つのUIを作成します。
・Image(名前:Title)
・Scroll View(名前:ChatArea)
・Image(名前:Input)
ひとつずつ設定していきます〜
Title
・Layout Elementをつける。
Flexible Width有効、値は1
Flexible Height有効、値は0.08
・Title(Image)の子としてTextを作成する。
Image, Textを適当にデザイン(Image紺色, Text白色にしました。)
ChatArea
・Scroll RectのHorizontal無効、Vertical有効、Scrollbarは2つとも削除。
・LayoutElementをつける。
Flexible Width有効、値は1
Flexible Height有効、値は1
Input
・LayoutElementをつける。
Flexible Width有効、値は1
Flexible Height有効、値は0.08
・Input(Image)の子にCreate Emptyで空のUIパーツを作る。(名前:InputArea)
InputAreaのAnchor Presetはstretch * stretch
InputAreaに以下の設定のHorizontal Layout Groupをつける。
※親オブジェクトであるInputにHorizontal Layout Groupを付けるとLayout ElementとHorizontal Layout Groupが競合してしまうのか?想定通りのUIサイズにならなかったため、Input Areaを子に設定しました。
・更にInput Areaの子に以下のUIオブジェクトを作成し、それぞれにLayout Elementをつけます。
InputField
Button(名前:MineButton)
Button(名前:OthersButton)
UIパーツ配置完了
以上でUIパーツの配置は完了です。
Hierarchyはこんな感じです。
Game画面はこんな感じです。
今回は以上です、ありがとうございました〜